予約はこちら NIKKEI公式LINEを友達追加後、トーク画面で「お仕事フェス」と送信してね
申込フォームから予約する場合はこちら 12/16(土)の日程を選んでね
開講日 時間割はこちら 自習日 9:00~21:30 自習日 10:00~20:00 自習日 10:00~16:00 自習日 16:00~21:30 自習日 16:00~20:00
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 講座 第1回 |
2 10:00~16:00 |
|||||
3 |
4 16:00~21:30 |
5 16:00~21:30 |
6 16:00~21:30 |
7 |
8 |
9 講座 第2回 |
10 |
11 16:00~21:30 |
12 16:00~21:30 |
13 |
14 16:00~21:30 |
15 16:00~21:30 |
16 講座 第3回 |
17 |
18 16:00~20:00 |
19 16:00~20:00 |
20 |
21 16:00~20:00 |
22 |
23 講座 第4回 |
24 |
25 10:00~20:00 |
26 10:00~20:00 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 9:00~21:30 |
6 10:00~16:00 |
|
7 |
8 |
9 16:00~21:30 |
10 |
11 16:00~21:30 |
12 講座 第5回 |
13 10:00~16:00 |
14 |
15 16:00~21:30 |
16 16:00~21:30 |
17 16:00~21:30 |
18 16:00~21:30 |
19 16:00~21:30 |
20 講座 第6回 |
21 |
22 16:00~21:30 |
23 16:00~21:30 |
24 |
25 16:00~21:30 |
26 講座 第7回 |
27 10:00~16:00 |
28 |
29 16:00~21:30 |
30 16:00~21:30 |
31 16:00~21:30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 16:00~21:30 |
2 講座 第8回 |
3 10:00~16:00 |
||||
4 |
5 16:00~21:30 |
6 16:00~21:30 |
7 |
8 16:00~21:30 |
9 講座 第9回 |
10 10:00~16:00 |
11 |
12 |
13 16:00~21:30 |
14 16:00~21:30 |
15 16:00~21:30 |
16 16:00~21:30 |
17 講座 第10回 |
18 |
19 16:00~21:30 |
20 16:00~21:30 |
21 |
22 16:00~21:30 |
23 |
24 講座 第11回 |
25 |
26 16:00~21:30 |
27 |
28 16:00~21:30 |
29 16:00~21:30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 講座 第12回 |
2 10:00~16:00 |
|||||
3 |
4 16:00~21:30 |
5 16:00~21:30 |
6 16:00~21:30 |
7 16:00~21:30 |
8 |
9 講座 第13回 |
10 |
11 16:00~21:30 |
12 16:00~21:30 |
13 16:00~21:30 |
14 |
15 16:00~21:30 |
16 講座 第14回 |
17 |
18 16:00~21:30 |
19 16:00~21:30 |
20 |
21 16:00~21:30 |
22 |
23 10:00~16:00 |
24 |
25 16:00~21:30 |
26 16:00~21:30 |
27 16:00~21:30 |
28 16:00~21:30 |
29 講座 第15回 |
31 10:00~16:00 |
31 |
2023年12月1日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 数的推理 |
19:30~20:20 | 判断推理 |
20:30~21:20 | 適性試験 |
2023年12月9日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 資料解釈 |
2023年12月16日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 空間把握 |
2023年12月23日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 模擬試験 |
14:00~14:50 | 模擬試験 |
15:00~15:50 | 模試解説 |
2024年1月12日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 数的推理 |
19:30~20:20 | 判断推理 |
20:30~21:20 | 資料解釈 |
2024年1月20日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 数的図形 |
2024年1月26日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 数的推理 |
19:30~20:20 | 判断推理 |
20:30~21:20 | 空間把握 |
2024年2月2日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 模擬試験 |
19:30~20:20 | 模擬試験 |
20:30~21:20 | 模試解説 |
2024年2月9日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 数的推理 |
19:30~20:20 | 判断推理 |
20:30~21:20 | 資料解釈 |
2024年2月17日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 空間把握 |
2024年2月24日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 数的図形 |
2024年3月1日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 模擬試験 |
19:30~20:20 | 模擬試験 |
20:30~21:20 | 模試解説 |
2024年3月9日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 空間把握 |
2024年3月16日(土) | |
---|---|
13:00~13:50 | 数的推理 |
14:00~14:50 | 判断推理 |
15:00~15:50 | 数的図形 |
2024年3月29日(金) | |
---|---|
18:30~19:20 | 数的推理 |
19:30~20:20 | 判断推理 |
20:30~21:20 | 資料解釈 |
献血運動推進協力に栄誉
8月21日、専門学校那覇日経ビジネスが長年にわたる献血への理解と協力に対し、厚生労働大臣表彰を受賞しました。
本校では、社会貢献の一環として、毎年5月に沖縄赤十字血液センターの献血バスに来ていただき、学生や教職員が献血支援活動を行っています。これまで20年近くにわたる支援活動の功績が認められ、感謝状が贈呈されました。
この表彰は、学生や教職員の皆さん、そして、多くの卒業生の皆様のご協力とボランティア精神があってのものです。
また、献血はSDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」に属します。献血をすることで血液事業が強化され、より良い医療サービスを患者さんに提供することができます。
現在、若年層(10代〜20代)の献血者数は減少傾向にあり、この10年間で約45万人も減少しています。NIKKEIでは、より多くの命を救う一助となれるよう、今後も推進・実施してまいります。
日本学生支援機構 災害救助法適用について
【令和5年 台風第6号の影響による停電に伴う災害救助法適用地域】
このたび台風6号の災害により、家計が急変し、奨学金を希望する学生について、給付奨学金の家計急変採用、及び貸与奨学金の緊急・応急採用の申請を受け付けることとなりました。申請を希望される学生は、総務部・奨学金担当までご連絡下さい。
■給付奨学金 家計急変採用
次の①・②いずれかに該当
①生計維持者(保護者)が 死亡、事故、失業及び失職、就労困難など世帯収入を大きく減少させる事由が発生。
②被災より、生計維持者(保護者)の一方(又は両方)が生死不明、行方不明、就労困難など世帯収入を大きく減少させる理由が発生。
※採用後は、3か月ごとに家計の見直しあり。
■貸与奨学金 緊急・応急採用
生計維持者(保護者)の失職、破産、事故、病気、死亡、災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められること。
第一種 ⇒ 貸与終期:2024年3月(継続願があった場合は貸与期間延長あり)
第二種 ⇒ 貸与終期:卒業する年の3月
※どちらの申込についても原則、罹災証明書の提出が必要となります。
■JASSO災害支援金
学生または生計維持者(保護者)が居住する住宅に床上浸水・半壊以上等の被害を受けた方、また、自治体からの避難勧告等が1カ月以上続いた方は、JASSO災害支援金の申請が可能です。
詳細は、日本学生支援機構のホームページでご確認下さい。
【問い合わせ先】
各在学校の総務部・奨学金担当
<那覇校> TEL : 098-866-9611
<中部校> TEL : 098-931-1166
8/5(土) に開催を予定しておりましたオープンキャンパスですが、
台風6号の再接近が予想されるため、中止とさせて頂きます。
既にご予約いただいた方へは本校より直接ご連絡をさせて頂きます。
8/20締め切りの総合型選抜へのエントリーには、
オープンキャンパスまたは、平日土曜説明会への参加が必須となっています。
今回総合型選抜へのエントリー希望としてオープンキャンパスへ参加予定だった方は、
平日土曜説明会へご予約をお願いいたします。
https://www.n-nikkei.ac.jp/forms/openschool_mail.php
お電話でのお問い合わせ・ご質問にも対応できますのでお気軽にお問い合わせください。
那覇日経ビジネス:098-866-9611
日経ビジネス:098-931-1166
台風6号に伴う臨時休校について
在校生・関係者各位
令和5年8月1日(火)沖縄本島に台風6号の接近が予想されます。
本日(8/1)は、朝から休校とさせていただきます。
学生・教職員共に「自宅待機」とし、バス運行状況を基に判断し連絡いたします。
尚、明日(8/2)の登校に関しては、担任からの指示に従い行動してください。
※休校に伴い、郵送物が遅れる可能性がありますのでご了承ください。
7/8、7/22のオープンキャンパスはメディカルまつり!
令和5年度入学式について
拝啓 仲春の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は本校の教育方針に多大なご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、令和5年度「専門学校日経ビジネス」「専門学校那覇日経ビジネス」の入学式を、下記のとおり挙行いたします。晴れて4月より本校学生となりますご子息、ご令嬢の皆様を祝福するとともに、充実した学校生活が過ごせるよう激励いたしたく存じます。何とぞ万障お繰り合わせのうえ、ご出席を賜りますようご案内申し上げます。
敬 具
【開催日程】
令和5年4月10日(月)
【時間】
13:15~ 受付開始
14:00~ 式典開始(60分)
15:00~ オリエンテーション(45分)
【場所】
沖縄コンベンションセンター
宜野湾市真志喜四丁目3番1号
TEL:098-898-3000
【諸注意】
・駐車場はコンベンションセンター内で設けておりますが、満車の場合は係の誘導に従ってください。
・当日、マスクを着用していない方の参加をご遠慮いただきます。 ・マスク着用は任意となりました。
・直近3日前から発熱症状のある方(37.5℃以上)、及び風邪症状のある方は参加をご遠慮いただきます。
内定速報に掲載する内定者情報は過去2年分のみとします。 それ以前の情報が必要な方は直接学校までお問い合わせください。