トップへ



学科紹介 在校生紹介 卒業生紹介

就職実績

注目の沖縄観光業界へ、就職率100%!

沖縄のホテル・観光業界は世界中からの注目の的!NIKKEIでは世界にも通用するグローバルな人材を育成します!

過去の内定実績

2020年度 リゾート内定実績 2019年度 リゾート内定実績 2018年度 リゾート内定実績

県内ではNIKKEIでしか取得できない貴重な資格!ホテルビジネス実務検定 全員合格!

これまでの主な就職先(順不同)

国際リゾート観光科卒業生にインタビュー!

NIKKEIだから、ホテル業界への就職が有利!現場から、先輩たちのメッセージ

人事担当者:比嘉 勇太 (カフーリゾート フチャク コンド・ホテル)
卒業生:池原 千夏 (カフーリゾート フチャク コンド・ホテル)

ホテルスタッフの採用ポイントって本当にシンプルです
比嘉さん:毎年、たくさんの人を面接しますが、確認するポイントは絞られていて、「人と接するのが好きかどうか」を主に見ます。ホテルは、老若男女、ファミリー、外国のお客さまなど、いろいろな人が訪れる場所なので、この力が必要なのです。だから、私たちの面接は和やかな会話形式。人と接するのが好きな人は、話がどんどん弾みます。
池原さん:私の想像していた面接と違っていて最初はビックリしました。前日までに用意した答えが使えない(笑)。でも、面接官の方が笑顔で話しかけてくださったので、すぐに緊張がとけて話すことができました。また、NIKKEIでたくさん模擬面接をしたことが役に立ちました。先生から細かい指摘もたくさん受けたあの練習があったからこそ、就職できたという感じです。
比嘉さん:面接のときには、この仕事に絶対就きたいという、一生懸命な気持ちを伝えることも大事ですね。
仕事をはじめて気づいた、NIKKEIで学んだ大切なこと
池原さん:この春から入社3年目になります。最初の頃は笑顔も固くて、覚えることもいっぱいあって、毎日、大変でした。でも、それを辛いと感じたことはなかったですね。私が学んだNIKKEIが厳しく指導する環境だったからだと思います。仕事とはどういうものであるかなど、社会に出る前の心構えみたいなものを教えてもらったことが大きかったと思います。でも、ミスをするとやっぱり落ち込みました。
比嘉さん:だけど、周りの先輩たちが的確にフォローしてくれましたね。
池原さん:いつもは厳しい先輩が、私のミスを一番にフォローしてくださいました。同じミスが起こらないようにと丁寧なアドバイス、このことで仕事を嫌にならないでねとメンタルのケアまでです。また、比嘉んからも励ましの言葉が。あのときは本当にありがとうございました。
比嘉さん:人事担当は、採用試験から入社まで1年近く関わるので、スタッフ一人ひとりにすごく思い入れがあります。見ていないようで、さりげなく見守っいるんですよ、人事担当は(笑)。各セクションの先輩や上司も同じ。みんな、若いスタッフの成長を心から願っています。
池原さん:先輩や上司に、本当にいろんなことを教えていただき、入社当時と今の私を比べると、間違いなく成長したなと思います。
今年、NIKKEIから7名を採用。前向きな姿に感動しています
比嘉さん:先に「人と接することが好き」ということが採用で重視するポイントと話しましたが、専門知識を身につけていることも実際の現場に立つとき役立つので、NIKKEIの国際リゾート観光科で学んでくることはすごくプラスになると思います。今年、当ホテルではNIKKEIから 7名の学生を採用させていただきました。10月、11月からの早期出社で最初は緊張を隠せずにいた彼らも、3ヶ月を経た今は、ホテルのエントランスに立つなど、みんな前向きに頑張っています。人事担当として、NIKKEIの先輩として、その前向きな姿を見ると本当にうれしく思います。
池原さん:私も最初の頃の自分を思い出して、とても新鮮で、刺激になります。
比嘉さん:昨年、沖縄の観光客数は705万人を超えました。今後、その数はもっと増えるでしょう。しかし、一方でおもてなしのステージで人材が不足しているという現状があります。多くの可能性を秘めたホテル業界をめざすみなさん、県外や海外のお客さまに沖縄の魅力を伝えるホテルの仕事にぜひトライしてみませんか。一緒に沖縄観光を支えていきましょう。みなさんとの出会いを待っています!

学科ページ一覧

最新ニュース

各種お申込み

オープン
キャンパスの
お申込み

資料請求

平日・土曜
説明会の
お申込み

連絡先

専門学校 那覇日経ビジネス

所在地:沖縄県那覇市安里1-1-53
TEL:098-866-9611 FAX:098-867-9040

専門学校 日経ビジネス

所在地:沖縄県沖縄市諸見里1-25-1
TEL:098-931-1166 FAX:098-931-1515

共通メールアドレス

info@n-nikkei.ac.jp